鉄道ホビダス

DT61B TR246B TR246C / JR東日本E217系

 
203:DT61B
DT61B(モハE217-2006)

204:TR246B
TR246B(クハE216-2023)

205:TR246C
TR246C(サロE217-3)

 DT61/TR246系は1992年登場の901系(後の209系)電車以来、E231系までJR東日本の通勤・近郊・一般型電車の多くで採用された軸梁式のボルスタレス台車である。209系、701系、E217系、E501系、E127系、そしてE231系電車で採用されており、首都圏から東北地方まで、東日本の全域で見られる。
 写真は横須賀・総武快速線用として1994年に登場したE217系電車の台車で、M台車はDT61B、T台車は普通車用がTR246B、グリーン車用がTR246C。209系用のDT61/TR246をベースに、近郊型用として高速運転を考慮してヨーダンパの取り付けに対応した設計となり、量産先行車2編成30輌では当初、実際に全車にヨーダンパが取り付けれていたが、後に登場の量産車からはグリーン車のみの取り付けとなった。また、グリーン車用のものはアンチローリング装置の準備工事が施されたため形式が分けられている。基礎ブレーキ装置はユニットブレーキによる踏面片押しで、T台車はディスクブレーキを併用する。
軸距:2100mm 車輪径:860mm
軸箱支持:軸梁式 枕ばね:空気ばね(ボルスタレス)
 
写真:2006.3.30 国府津車両センター RM
E217系東海道線仕様
東海道線用として国府津車両センターに転属し、湘南色の帯をまとったE217系。 2006.11.26作成
JR東日本E217系:RailMagazine135号参照

これまでに収録したJR東日本電車用の台車
これまでに収録した国鉄電車用の台車

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。