鉄道ホビダス

TS-310B/京浜急行電鉄デト17+18

 
20:TS-310B
 京浜急行電鉄1000形は1958(昭和33)年に800形として登場し、以後1978(昭和53)年までに356輌が川崎車輌(後に川崎重工)および東急車輛の2社で製造された。このうち、1968(昭和43)年製までのグループは製造会社別に台車が分かれており、川崎製は軸はり式のOK-18を、そして東急製はこのTS-310系を採用した。
 TS-310系は1956(昭和31)年に登場した700形(1965年に600形に改番)の東急車輛製のグループが履いていたTS-303の改良型と言えるもので、700形でも1958(昭和33)年に登場した増備車はTS-310系を採用していた。
 現在は1000形の高松琴平電鉄への譲渡車(高松琴平電鉄1080形)で見られるほか、同じく高松琴平電鉄1100形でも京王5000系の車体と組み合わせて使用されている。写真は1000形改造の電動貨車デト17+デト18の台車として京急線上に残ったTS-310B。
軸箱支持:円筒ゴム+コイルばね 枕ばね:コイルばね
軸距:2100mm 車輪径:860mm

写真:2003.7.13 京急ファインテック久里浜事業所 RM
KHKデト18
参考文献
復刻版 私鉄の車両18 京浜急行電鉄
飯島 巖・花沢政美・諸河 久(2002年 ネコ・パブリッシング)
2005.10.20作成

LINK
これまでに収録した京浜急行電鉄関連の台車
2HE OK-18I TS-310B TH-700K TH-2100AM

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。